
女VIPPERって普段どんな音楽聴いてるんだよ
1:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:06:03.14 ID:zq12Vjgg0 全く想像できん
ボカロとかサンホラ好きは多そうなイメージだが
4:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:07:13.41 ID:EMvgg0zv0 ワープとか
5:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:07:31.71 ID:E/3wy3wd0 んー…音ゲー好きだから
音ゲーの曲とかも聞く
6:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:07:42.88 ID:2CBSoz240 サティ/ジムペディ
132:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:51:01.35 ID:LELYKd6k0 付き合いたいのは>>6
7:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:08:11.03 ID:qqt0X6mv0 イエモン
14:
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:09:56.29 ID:E/3wy3wd0 サンホラも好きだけどAsriel
16:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:10:21.16 ID:IeQfGg1Zi VIPPERにオスもメスもない
9:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:08:16.56 ID:nynSsg+j0 メタル好きはいないかな
17:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:10:27.35 ID:GwCoeJyX0 deadlock
in this moment
チルボド
27:
忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:13:18.25 ID:g6gja6LG0 >>17
いい趣味しとるな
deadlockは素晴らしい
30:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:14:38.21 ID:GwCoeJyX0 >>27
また来日してほしい
大阪のライブ楽しすぎた
23:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:12:53.29 ID:U5wBGcIb0 ボカロ聴くけど好きなPのだけ
ボカロならなんでも神曲とかいう奴らと一緒にしないでほしい
41:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:17:32.92 ID:mZv3Qm+5i >>23
ボカロなんてどれも機械音声で頭キンキンする俺からしたらボカロ聞いてるだけで同じ輩にしか思えない
みんな絵に食いついてるだけなんだろ?
56:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:22:16.43 ID:U5wBGcIb0 >>41
こういうやつには何言っても聴かないから答えない
26:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:13:10.66 ID:nicGekZp0 ウーバー
32:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:15:13.33 ID:Fdi/YEs4O 100sとかSyrup16gとか岩瀬敬吾とか安藤裕子とか
最近の曲で気に入るもの探すの面倒臭い
65:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:24:49.08 ID:8KkIgmDdO >>32
俺と趣味被りすぎワロタ
96:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:39:35.74 ID:Fdi/YEs4O >>65
おお。ダウナー系って良いよね
182:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:16:33.19 ID:/vUAanbf0 >>32
19は聴かないの19は?
192:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:21:22.32 ID:Fdi/YEs4O >>182
19大好きだったよ
健二も好きだけど敬吾さんの曲が好きだった
44:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:17:53.49 ID:ylXFxQoLO マジレスするとクレヨンしんちゃん主題歌集
48:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:18:50.67 ID:RJG+mUne0 ウエストコーストギャングスタラップ
49:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:19:49.13 ID:zq12Vjgg0 なんか友達いなそうな趣味のやつばっかだな
50:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:20:15.84 ID:SXttx+Kd0 いかにもだが
東京事変
神聖かまってちゃん
アニソン諸々
ボカロは少しだけ
51:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:20:48.48 ID:2dQsa+Rd0 ボカロとかサカナクションとかジャムプロとか
55:
忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:22:13.29 ID:PFbGpg830 >>51
サカナクション好きてボカロ好きが多かったりするの?
52:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:21:26.00 ID:pUt3a97O0 今はMetallicaのDamage Inc聞いてる
53:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:21:55.48 ID:nicGekZp0 プログレ聴く女の子なんて存在するのか
59:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:23:26.25 ID:xIS1S6m60 >>53
妹がアートベアーズ聴いてたわ
64:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:24:39.79 ID:nicGekZp0 >>59
良い趣味してるなww
66:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:24:52.77 ID:Tz4aLxgL0 >>53
同士と友達になりたいが未だに出会わないな。
71:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:29:11.65 ID:nicGekZp0 >>66
そりゃそうだ
男でも聴く人が少ないジャンルだしな
77:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:32:15.73 ID:Tz4aLxgL0 >>71
あぁ、やっぱそうなのか・・・。
YESとかキングクリムゾンあたりなら結構ファンいると思うんだけどな。
162:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:06:52.52 ID:cZhRFUfH0 >>66
ここにいるぞ!
97:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:39:47.55 ID:xIS1S6m60 ピンクフロイドはゴミクズっていってたわ>妹
104:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:41:43.44 ID:nicGekZp0 >>97
ゴミクズとかwwひでえww
チェンバー系しか受け付けないとか?
112:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:45:47.65 ID:Tz4aLxgL0 >>97
妹さんかっこいいね。
しかしそれぞれのルーツが違うのがいいのだよプログレは。
54:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:22:11.15 ID:cAWUM0jT0 SoundCloudで適当に
74:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:29:54.63 ID:jWNXFv/W0 belle&sebastian
ぼかろはソワカちゃんが好きあとは知らん
79:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:32:35.08 ID:A7OxYuzsO 普通に嵐聞くけど
あとPerfume
81:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:32:40.13 ID:8sdO7Ww90 女VIPPERはバンギャが多いと聞いた
83:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:33:08.23 ID:YqEP9iENP クラシック
ミュージカル
ゲームサントラ
映画サントラ
菅野よう子、梶浦由記、その他気に入ったアニソン・サントラ
HIPHOP、R&B (周囲の流行について行こうとしてたJK時代の名残り)
J-POP (カラオケ対策)
84:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:33:42.40 ID:xIS1S6m60 >>83
まあまあ趣味いいな
121:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:47:58.02 ID:YqEP9iENP >>84
褒められるとは思わんかった
クラシックは勉強中
86:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:34:13.77 ID:f8WXX+0PO インドのシタール演奏曲
A.C.T
system of a down
東京事変
ベリーダンスの曲
209:
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/27(水) 19:36:21.01 ID:HGt5SmZu0 >>86
お前妹だろ
88:
忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/07/27(水) 18:34:42.22 ID:otXDqqvY0 椎名林檎と東京事変
YUKI
chara
相対性理論
チャットモンチー
阿部真央
89:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:34:49.64 ID:L6Zq/FuI0 ヒカシューかな
91:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:34:58.43 ID:QEBKmneZ0 world's end girlfriendとかcymbalsとかpal@popみたいなの
99:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:40:00.63 ID:+pRgHXhp0 インストならなんでも
102:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:41:16.76 ID:osHpnZmQ0 姉ちゃんは椎名林檎とかマキシマムザホルモンとか聴いてるな
107:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:43:54.93 ID:LELYKd6k0 ボアダムス聴くような女の子いたら結婚してやるよ
109:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:44:20.66 ID:npEsRJjM0 スライ
JB
ミーターズ
オハイオ
アース
ボビーウーマック
カーティス
ユージーンマクダニエルズ
スティービーワンダー
アルグリーン
ファンカデリック
ドラマティクス
電化マイルス
プリンス
ウェザーリポート
ハービーハンコック
ディアンジェロ
ピートロック
ミシェルンデゲオチェロ
110:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:45:01.52 ID:LELYKd6k0 FUNK好きな女とかちょっとな
114:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:46:30.07 ID:npEsRJjM0 >>110
ヤリマンっぽいかな?
ロックはとっくに卒業したしテクノハウスもつまんないしクラシックは素養ないし
結局ファンクとラテンに落ち着いたの
125:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:49:25.41 ID:xIS1S6m60 >>114
ロックは卒業って、どれぐらい聴いたのか気になるなあ
俺は最近ロック聴き始めた
140:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:57:00.88 ID:npEsRJjM0 >>125
CD800枚くらい
結局ジミヘンとオールマンブラザーズバンドと70年代のザッパとスティーリーダンしか聴かなくなった
なんか00年あたりからハイプみたいなのがたくさん湧いてきて完全に聴くのやめたわ
149:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:59:15.42 ID:2MYio6/R0 >>140は付き合いたくはないけど、友達になってCD貸し借りしたい
116:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:46:51.94 ID:RiphosC40 ここまでおっさん
180:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:15:32.06 ID:2MYio6/R0 ここまで思ったのは
ジャンルで言ってる奴は男が多い
個別のミュージシャン名で言ってる奴は女が多い
様な気がする
126:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:49:45.08 ID:CgtwVgG3O PunkとかPowerpopだな
128:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:50:14.22 ID:zq12Vjgg0 いい趣味してるやつほどリアルじゃ残念なスペックという・・・
226:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:50:15.19 ID:owyV4Yzg0 >>128
これは真理
134:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:51:08.07 ID:JEQ1cvtf0 音楽なんて聞かない
家の中ではvipだし
外歩くときは車の音とか聞いてる
136:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:52:32.58 ID:U5wBGcIb0 weezerはデビューからずっと好きだわ
144:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:58:20.60 ID:WYX6Mb660 >>136
ナカーマ
214:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:38:36.89 ID:8MaKVrNs0 >>136
jackass 3のエンディング良かったよね
138:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:56:29.97 ID:1ufeB/Zh0 クラシックが多い
148:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 18:58:46.60 ID:4qpSWf8T0 70年代からのザッパはつまらん過大評価もいいとこ
151:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:00:54.98 ID:ye5rcYZB0 >>148
そもそもザッパはスタジオアルバムじゃなくてライブが良い
一部のアルバムはザッパの実験場みたいなもんに感じる
158:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:04:43.48 ID:npEsRJjM0 >>151
ライブ盤いいね
ブレッカー兄弟が参加してたニューヨークだかのライブ盤は凄かった。
よく渋谷のマザーズで電化マイルスと一緒にWRとザッパのブートは漁ってた
156:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:03:08.60 ID:zcx/VgeQ0 び、ビジュアル系・・・
157:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:04:14.88 ID:2xRBDoRX0 吉田拓郎
中島みゆき
西川さん
ブリトニースピアーズ
田村ゆかり、他アニソン、ゲームのキャラソン、サントラ
167:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:10:04.92 ID:tzokfGI50 ラモーンズですかね
174:
でりこ ◆DeLIcOb1AM :2011/07/27(水) 19:13:17.39 ID:ZL1PDDI40 LOVE PSYCHEDELICOちゃん!!!
175:
でりこ ◆DeLIcOb1AM :2011/07/27(水) 19:13:42.78 ID:ZL1PDDI40 と、ブリちゃん
178:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:15:10.23 ID:wqIh6aQ1O シド
サカナクション
スガシカオ
227:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:50:23.59 ID:97ozFbQe0 >>178とはうまいオレンジジュースが飲めそうだ
184:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:17:16.04 ID:5essPSPlO 林檎聞いてそうなイメージがあるな
私はいたって普通のJ-POP
198:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:27:04.75 ID:joYQZRZo0 ブランキージェットシティ
200:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:28:56.06 ID:A0Q8CTPiO JUDY AND MARY
203:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:31:12.02 ID:YUnSaHnV0 俺の周りの女はHYとか聴くけど
やっぱりVIPPERは違うんだなぁ
206:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:33:08.69 ID:E3PSddYS0 PTP
cold rain
pendulum
ざ、けみすつ
213:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:38:20.27 ID:ApsCX9ep0 クラプトン
ボンジョヴィ
ラルクとラルクメンバーのソロ
216:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:40:39.83 ID:HrsvIBClO ゲームアニメドラマのサントラを聞いてます
219:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:42:03.01 ID:wM4gbvm9O LOVE PSYCHEDELICO
m-flo
RIP SLYME
ブルーハーツも好き
225:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:49:30.84 ID:8liOtyOc0 もっと多様だと思ったけど大体傾向があるね。toeとか聴く子いないの?
220:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:45:52.15 ID:m3OsG0Bq0 V系の話しようず
231:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:53:59.21 ID:ye5rcYZB0 >>220
巣に帰って好きなだけしてろ 228:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 19:52:09.16 ID:QEBKmneZ0 ロックの人おおいんだなー
242:
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/27(水) 20:23:22.13 ID:2dQsa+Rd0 事変含め林檎率が高いな
- 関連記事
-
移転しました!(ブログ名もROCKCHになりました)
新URL:http://blog.livedoor.jp/rock2ch/
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-948.html女VIPPERって普段どんな音楽聴いてるんだよ
人気サイト更新情報