2chの音楽動画、画像、名盤・名曲、無料ダウンロード情報も!2011年最大の売上を記録したツアーは? 1位はU2(約228億5400万円)
Home
About
Twitter
Contact
記事一覧
月間人気
iGoogle
Translation
News Flash
CDランキング
ツイート
はてな
FB
ロック&ポップス/音楽2ちゃんねるまとめ
のえのえすう!が管理しています
スポンサードリンク
▽ Pick Up!▽
ミスチルの新曲神過ぎワロタwww
ももクロとSKE48どっちがすごいの?
篠田麻里子の髪型にしてくださいって言ったら和田アキ子になったwwwww
ギターがカッコいいAKB48グループの曲教えてくれ
ワンピースの伏線一覧wwwwwwwwwwwwwwwwwww
【週刊文春】AKB48増田有華がISSAと“不倫” 「婚約は解消」略奪愛
【動画】疾走感のあるオススメ洋楽貼ってけ
【画像】ももクロのアイドルあーりん小6時代の画像が凄いwwwww
今日の平沢進のツイートがやばいwwwww
【英語スレ】ネットでただで勉強できる教材教えてくれ とか
【画像】エアギター買ってきたwwwwww
クソダサいCDジャケットを張って一番面白かった奴が優勝
B'zの稲葉浩志が最強すぎワロタ
水樹奈々「ぬああああんもう撮影疲れたもおおん!」
マーティ・フリードマンとかいうオモシロ外人が実は凄い人だった件
AKB48とメタル好きが集まるスレ
桜井和寿の作詞センスが尋常じゃない件について
これを毎日10回を5セットすると、ハンパない割れた腹筋ができる
【動画】ちょwwwwwww ゴールデンボンバーの新曲ワロタwwwwwwwwww
絶 対 に 信 じ て は い け な い 女 の 発 言
【213枚】Perfumeの画像貼ってくよー
hydeの画像貼るスレ
RADWIMPS野田洋二郎のコスプレ糞ワロタwwwwww
AKBメンバー年収発表キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
2011年最大の売上を記録したツアーは? 1位はU2(約228億5400万円)
1
:
◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★
:
2011/12/22(木) 20:11:14.42
ID:
???0
ビルボード誌の調べによると、U2の360°ツアーは2011年で最大の売上を記録するツアーとなった。
先頃、自分の声は女の子みたいでとても自分では聴いていられないとヴォーカルのボノは発言しているが、7月にカナダでツアーを終えた360°ツアーは 280万人もの観客を動員し、44公演が完売を記録し、2億9300万ドル(約228億5400万円)もの売上を記録し、昨年11月から今年の11月まで の1年間で最大の売上を誇るツアーとなった。ツアーはもともと09年6月からスペインのバルセロナから開始していた。 2位はボン・ジョヴィのボン・ジョ ヴィ・ライヴ・2011ツアーで、68公演で1億9300万ドル(約146億6800万円)の売上、3位はイギリスのツアーでは史上最高の売上を誇ったテ イク・ザットのプログレス・ツアーだった。4、5位はロジャー・ウォーターズのザ・ウォール・ツアーとテイラー・スウィフトだった。
そのほかにもアメリカのカントリー・アーティストのケニー・チェスニー、アッシャー、レディー・ガガらもトップ10にランク・インしている。レディー・ガガは45公演で7100万ドル(約55億3800万円)の売上と74万5735人の動員を記録し、8位だった。
U2の360°ツアーは昨年は2位に終わっていて、1位はボン・ジョヴィのザ・サークル・ツアーだった。
RO69
http://ro69.jp/news/detail/61848
2:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:13:36.11
ID:
sHbUR7sk0
U2は解るがボンジョビまだ人気あんのかよ
4
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:19:23.61
ID:
x9J0vegZO
>>2
本国では全盛期の勢いはないけど、ヨーロッパ(特に東欧)では人気があるみたい…
3
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:18:30.10
ID:
X/7k5pufO
サンボラ復活した?
6:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:23:38.19
ID:
sJlty23bi
世界のコンサート興行収入のランキング
集計期間(2010年11月1日付~2011年11月8日付迄)
金額は1$77円で換算
http://www.billboard.com/#/features/top-25-tours-of-2011-1005641362.story
1位) U2 226億円
3年目になる360°ツアーは観客280万人を動員した。
2位) ボン・ジョヴィ 148億円
リッチー・サンボラが4月からリハビリに入った為サンボラ抜きのコンサートもあったが、180万人の観客がライブを楽しんだ。
3位) テイク・ザット 142億円
イギリスのボーイバンド。1995年以来のオリジナル・メンバーによる再結成コンサート。29か所のコンサートは殆どスタジアムで行われた。ロビー・ウィリアムズをメインに最も成功したボーイバンド。
4位) ロジャー・ウォーターズ 116億円
ザ・ウォール・ライブ・ツアーは92公演行われた。3月のロンドンのO2アリーナではデヴィッド・ギルモアとニック・メイスンが参加し、ピンク・フロイド再結成の様相だった。
5位) テイラー・スウィフト 75億円
スピーク・ナウ・ツアーでヨーロッパ、アジア、北米で89回のコンサートを行った。そのうちなんと87公演がソールド・アウトになった。
16
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:31:26.10
ID:
sHbUR7sk0
>>6
テイク・ザット3位か、良かった。
個人的に好きなグループがランクインすると嬉しいな
7:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:24:13.05
ID:
sJlty23bi
6位) ケニー・チェズニー 65億円
今カントリーで最も勢いのあるケニー・チェズニー。ゴーイング・コースタル・ツアーは55公演が行われた。カントリー系なので北米だけの売り上げでこの数字は凄い。
7位) アッシャー 58億円
ヒップ・ホップ・ラップ系でこの数字はエミネムに匹敵する好成績。73公演の内ソールド・アウトは58公演。観客90万人を動員した。
8位) レディー・ガガ 55億円
モンスター・ボール・ツアーの売り上げ。
9位) アンドレ・リュウ 52億円
ご存じワルツのポップ・オーケストラ。102公演をこなした。
10位)シャーデー 41億円
メディアは騒がないがこの数字は凄い。昨年(2010年)アルバム「ソルジャー・オブ・ラヴ」を発売してのツアー
8
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:26:00.51
ID:
6Ny4dY590
テイラー・スウィフト凄いな22歳でツアーだけで
これだけ稼ぐのか?アルバムもかなり売れてたし
年収凄そう
9
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:27:01.73
ID:
YUntG4tdO
シャーデー婆すげえ
おれが子供の頃からシャーデーだったのに
10
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:27:26.13
ID:
oJ4c2Q2T0
アメリカのカントリー市場って結構凄いんだな
12:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:28:00.39
ID:
sJlty23bi
年収だとこうなる
2011 アーティスト長者番付
http://www.cinematoday.jp/page/N0033140
1位 U2 160億円
2位 ボン・ジョヴィ 103億円
3位 エルトン・ジョン 82億円
4位 レディー・ガガ 74億円
5位 マイケル・ブーブレ 57億円
6位 ポール・マッカートニー 55億円
7位 ブラック・アイド・ピーズ 50億円
8位 イーグルス 49億円
9位 ジャスティン・ビーバー 43億円
10位 デイヴ・マシューズ・バンド 42億円
2011年の女性アーティストの年収
1位 レディガガ 72億
2位 テイラースウィフト 36億
3位 ケイティペリー 35億
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111215-00000008-flix-movi
最も稼いでいる30歳未満のセレブ
http://www.cinematoday.jp/page/N0033058
1. レディー・ガガ(25歳) 9,000万ドル(約72億円)
2. ジャスティン・ビーバー(17歳) 5,300万ドル(約42億2,000万円)
3. レブロン・ジェームズ(26歳) 4,800万ドル(約38億4,000万円)
4. ロジャー・フェデラー(29歳) 4,700万ドル(約37億6,000万円)
5. テイラー・スウィフト(21歳) 4,500万ドル(約36億円)
233
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 22:18:05.32
ID:
dilFgsO30
>>12
デイブマシューズこんなに稼いでるのに日本じゃほぼ無名だよね(´・ω・`)
14
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:29:24.58
ID:
6Ny4dY590
U2はCD発売せずに年収160億かよ
ツアーと広告収入か?来年CD出すけど
そんなに売れなくてもダメージ少なさそう
21
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:38:49.06
ID:
6Ny4dY590
ちなみに今まで一番の興行収入は2008年の
マドンナのスティッキー&スウィート・ツアーの400億円。
>>1
のU2とマドンナは来年アルバムを出す予定
22:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:39:06.63
ID:
WYWMlCz60
ガガは、来年から3年間450公演のツアーだって
インディーズのバンドかよ!
25
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:43:27.19
ID:
sJlty23bi
>>22
ガガのツアーはマドンナの世界新記録超えるかもね
アジアでもかなり人気が高い
台湾や韓国でもチャート上位だったみたいだし
台湾では2週連続2位とかになってた
27:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:46:30.52
ID:
jJ0ZVItKO
何でこんなに稼げるのよ?
ライブって儲からないんじゃないのか?
32
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:53:16.69
ID:
uY0cEt7tI
>>27
グッズとかでかなり稼げる
パンクバンドやロックバンドのコンサートは汗をかくから
タオルやTシャツが飛ぶように売れるみたいだよ
後は最近はつべでコンサート流したり
民放で流したり放送権料でもかなり稼げるようだよ
29
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:48:17.56
ID:
6kbY5pH20
スレタイで20年前の記事かと思ったわ
31
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 20:49:28.68
ID:
TF8XZLIw0
世界旅行しながら趣味の音楽やって大金稼げるって最高だな
38:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:07:58.69
ID:
2uP6KTB90
あれ?BIG4は?
39
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:12:29.18
ID:
U7GLhaDUI
>>38
公演数が少ないんじゃない?
41
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:19:50.53
ID:
jB8Wn1vuO
>>38
割る4で計算するからたいしたことない。
55:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:36:27.54
ID:
u+KKZD+o0
U2のどこが凄いのか分からない。
U2が好きって言うと音楽通だと思われるの?
59
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:40:09.74
ID:
FjRoynmaO
>>55
まあ、音楽なんて好みだが、U2好きを通ぶってるなあ~と思ってるなら間違いだよ。
通ぶりたいなら、もっとマイナーな歌手を選ぶ。
U2は実際良いよ。
60
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:40:24.70
ID:
/VpiXtBKi
>>55
ライブがかっこいい
CDで聞くとそうでもない
ライブはかなり良いよ
63
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:45:19.38
ID:
+kHW0iZM0
むしろ通ぶって勘違いしてるやつが偽善だの反日だのアホなこといって叩いてるイメージだけど、U2
65:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:46:09.33
ID:
oalpQjWo0
U2の大昔のライブビデオをブクオフで150円で見たけどスケールでかすぎw
マイケルみたいにとくに派手な事をするわけでなく
バンド演奏であのスケールはすごい
でも、曲はヨシュアトゥリーまでの曲がよくて、それ以降はダメダメね
71:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:54:42.97
ID:
FjRoynmaO
>>65
ビューティフルデイは名曲と思う
79
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 22:10:11.63
ID:
P8vcrfls0
>>71
晴れて雲がない良い天気の日に聞きたくなるねw
69:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 21:51:49.39
ID:
VQ+MDI80I
実はU2の日本嫌いは意外な所に原因があった
U2はブラティ・サンデイのころから人気があった。
アメリカで売れてなくとも、セイラのポップス・ベストテンで上位に入っていた。(ブラティが売れたのは歌詞がわからなかったため)
U2も日本が嫌いなわけはない。機材を持ちこんで「夜のヒットスタジオ」に出演した。(当時、夜ヒットにはマドンナも出演していたが、口パクがほとんどだった。機材を持ちこんだU2のハリキリぶりがわかる)
ところがその日、夜ヒットに立見里佳のニャンギラスが出演していたのだ。
ニャンギラスの歌の下手さは言うまでもない。そして熱狂的なファンがいたのだ。
同じ番組に出演させられたU2の絶望は想像にかたくない。(多分、司会は古館だった。
U2は「日本の音楽業界には失望した」との言葉を残し(本当)去っていった。
U2の日本嫌いの原因を作ったのは、オニャンコクラブだったのだ
171:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 08:20:34.78
ID:
lxpycI3RO
>>69
ニャンギラスじゃ日本に来なくなってもしょうがないな
246
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/24(土) 07:38:04.43
ID:
1Yp4JD2yO
>>69
その時代と今も全く変わってないなw
93
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/22(木) 23:27:15.11
ID:
0NCVY7Vj0
グリーンデイとかリンキンとか
日本きてくれる大御所じゃないけど
BIGなロックアーティストが入ってないのがさみしい
何が原因なんだ??
97
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 00:34:34.76
ID:
Vk5j3vS1P
U2は日本こないよね~。
99
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 01:16:32.71
ID:
fW8f1pf/0
あれ?AC/DCは?
102
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 01:53:37.57
ID:
pxFIF1rU0
U2のライブは巨大スタジアムで4万人からがデフォだから。
だから日本に来るのは不可能。温度差ありすぎ。、
108:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 05:48:42.43
ID:
oy98pmzs0
2011 アーティスト長者番付
http://www.cinematoday.jp/page/N0033140
1位 U2 160億円
2位 ボン・ジョヴィ 103億円
3位 エルトン・ジョン 82億円
4位 レディー・ガガ 74億円
5位 マイケル・ブーブレ 57億円
6位 ポール・マッカートニー 55億円
7位 ブラック・アイド・ピーズ 50億円
8位 イーグルス 49億円
9位 ジャスティン・ビーバー 43億円
10位 デイヴ・マシューズ・バンド 42億円
↑もう日本とか関係ない
日本に頻繁に来日しているのはガガぐらい
112
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 05:58:50.99
ID:
lfivvN1uI
>>108
例えば今世界で売れまくってるマイケルブーブレとか
日本じゃ2000枚くらいしか売れていないし
それじゃ日本でコンサートとか来ないだろうし無理して
新規開拓もしないだろうね
119:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 06:08:50.30
ID:
NWdFllBp0
Michael Buble - Christmas
WEEK1 243.000
WEEK2 191.000
WEEK3 264.000
WEEK4 328.000
WEEK5 455.000
WEEK6 616.000
WEEK7 918.000
WEEK8 1.028.000
TOTAL 4.043.000
日本では現在2000枚(笑)
121:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 06:12:17.27
ID:
V27kHyFyI
>>119
最近こういうの多いな?アデルもドイツ、アメリカ、イギリスでミリオンで
フランスやブラジルやオセアニアとかでも売れて世界的人気なのに
日本では5万枚だしね
昔ならAC/DCとかU2とかもそんな感じで海外との温度差が激しい
123
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 06:18:46.02
ID:
oy98pmzs0
>>121
ライブでもそうだぜ
収益上位陣は日本をワールドツアーに組み入れてないケースが多い
U2もロジャー・ウォーターズもアッシャー来ない
153
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 07:21:22.23
ID:
NWdFllBp0
日本では洋楽情報がほとんど無いからね
テイラースウィフトとか今年武道館ソールドアウトさせたり
カイリーミノーグも幕張でコンサートしたりしたけどまるでニュースにならなかった
K-POPは3000人でもニュースになるのに
163
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 08:03:24.68
ID:
bZNzlgVyO
来年スプリングスティーンが世界ツアー開始するから
これも入るな。
180
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 08:37:32.41
ID:
DBdkPMbi0
ボンジョビがジョンイルと勘違いされて死亡説が流れたのは本当の話
186:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 08:47:34.75
ID:
eXf+drI/0
日本のランキングはまだなの?
188
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 08:50:08.97
ID:
6lvwCZnWI
>>186
日本は数年前からコンサート関連のランキング発表
辞めた
日本のは水増しやサクラが多いからじゃないのかな
196:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 17:05:58.96
ID:
dtJgrWtnI
必死こいて年収に結びつかない邦楽シーンって
中間でどれだけ搾取されてるんだ?
198
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 17:21:49.27
ID:
NWdFllBp0
>>196
音楽CD売上配分 日本の場合
http://blog-imgs-32-origin.fc2.com/z/e/a/zeark969/vlnews041668.jpg
レコード会社546円、小売店300円、原盤制作者90円、音楽出版社17円
作曲家17円、作詞家17円、JASRAC4円、アーティスト9円
197
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 17:14:21.52
ID:
lC7gLtz/O
U2はCDを買うと貧しいアフリカ等の国にお金が入るとか言うビジネスをしているが、
ボランティア感覚でCD買う人が多いのかなあと思った。
ある意味賢いなぁー。
216:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 20:59:30.49
ID:
kg6gpzGx0
U2はロック雑誌で語られるけど
ボンジョビは語られる時は貶される時
伝説も何も無いが凄い動員数
凄いと思うがやっぱり何がいいのか全然分からない
222
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 21:07:39.54
ID:
SFY1bnPI0
>>216
ロック雑誌で読むに値するのはミュージシャン本人の口から出た言葉だけだぜ
感想文なんぞ読み飛ばせ
228:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 21:41:48.19
ID:
gOXnJQgbO
全世界的にはスタジアム動員クラスでも、日本では無理で赤字になるから素通りが多い。
234
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 22:21:25.16
ID:
f0pcYqFfi
>>228
欧州、南米、北米で5万以上集客できるのに
わざわざ極東の島国に来る意味がないしな
日本でやったとこで何の箔付けにもならないしね
これからアジアは中国やインドが重宝されるよ
中国でコンサートする欧米の歌手増えてきたしね
229:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 21:48:35.67
ID:
+HvzUt7w0
つーかボンジョヴィは25年くらいトップクラス維持してるんだな
グランジとかすぐ消えたのにスゲーよな
230
:
ドアラ♪
:
2011/12/23(金) 21:52:59.85
ID:
Roq3yhP80
>>229
このニュースタイトルは80年代でも90年代でも00年代でも違和感がないのが凄いというか何というか。
ボン・ジョヴィけなしている人もいるが、いい意味でも悪い意味でもU2とそう変わらんと思うけどな。
232
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 22:15:25.40
ID:
uSpYGe7a0
YouTubeの自動翻訳が悲しい。
sade姉さんがサド姉さんになって悲しい。
235:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 22:29:43.43
ID:
0rm06T9o0
洋楽のライブに人が来なくなっちゃったのはなんでだろうね?
寂しいなあ
237:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 23:12:20.23
ID:
kYYtQMg20
>>235
中高年のダサい趣味だったカラオケが80年代の終わりごろから若い世代でもブームになる
→カラオケやらなきゃ付き合いもできない時代となり、本場のロックより日本語で歌えるCDを買い、歌の練習w
90年代に入ると洋楽CDの新譜の貸し出しが禁止となる。英米系の大型CDショップが各都市にできる。
→ただでさえ異様に高い洋楽の日本盤は売れなくなり、日本のレコード会社は洋楽には力を入れなくなる。
→広告料頼みの洋楽雑誌は廃刊。洋楽番組も地上波から減る。
→若者の洋楽を知る機会が減る。
90年代終わりより一般家庭でもインターネットが普及し、CDやDVDを海外サイトで買う時代になる。
→英米系の大型CDショップですら洋楽コーナーは片隅に追いやられ、MTVすら洋楽番組が減る
→ますます洋楽は日本ではアングラ化し、JPOPの元ネタであることすら知られずw
245
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/24(土) 07:31:39.31
ID:
1Yp4JD2yO
>>237
年代に入ると洋楽CDの新譜の貸し出しが禁止となる
>>英米系の大型CDショップが各都市にできる。
これ洋楽業界は馬鹿な条件を押し付けてきたなと思った
確かにこれが洋楽衰退の始まりだったと思う
247
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/24(土) 07:43:49.64
ID:
yjzKzG3f0
2年間2週間置きにツアーを行なっていたメタリカがランキングに入ってないんだな。
ギャラが安いのか?
248
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/24(土) 08:07:39.56
ID:
/sfZ9c2CI
韓国台湾東南アジアの方が洋楽報道してるね
台湾とかガガとかトキオホテルとか普通に邦楽より
売れてた
まあ日本は利権絡みで金が入らないから報道しないのだろう
238:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/23(金) 23:26:42.12
ID:
GsiwD+MW0
見たいバンドは日本になかなか来ないから、去年アメリカ行ってロジャーウォータースとラッシュとトムペティとZZTOP楽しんできたわ。
ネットでチケット買えるし旅費安いし円高だしいい時代になったんもんだ。
243
:
名無しさん@恐縮です
:
2011/12/24(土) 06:42:20.02
ID:
xUngR5TfO
>>238
よくそんな時間がとれたな。フェスじゃなくて単独だろ?
いくら円高だからって金もってんな~
関連記事
「最も素晴らしいロック・ベース・リフ 10選」Gibsonが発表
【悲報】数学の才能と音楽の才能は比例することが判明した件
女「君、音楽何聴くの?」ワイ「メタルとか聴くよ」
女「音楽何聞くの?」←この問題の正解を求めよ
買ってすぐ聴いたらイマイチだったレコードが何ヶ月か置いてまた掛けると素晴らしく聴こえる現象について
「死ぬ前までに聴いておくべきメタル・アルバム TOP10」ニューヨークの音楽サイトが発表
「最もバカバカしい間抜けなバンド名TOP10」を発表:米ローリングストーン誌読者投票
移転しました!
(ブログ名もROCKCHになりました)
新URL:
http://blog.livedoor.jp/rock2ch/
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-706.html
2011年最大の売上を記録したツアーは? 1位はU2(約228億5400万円)
人気サイト更新情報
記 事 一 覧 を み る
他まとめサイト新着
≪
DEVILOCK NIGHT THE FINAL 追加発表!HUSKING BEEが7年ぶり復活
|
HOME
|
゛最も影響力を持った゛プログレッシヴ・ロック・アルバム TOP11
≫
日本の音楽業界はもっとアーティストに敬意と金を払うべき
2011/12/26 13:41
名無しさん
[
編集
]
商売道具だよな…
2011/12/26 14:53
名無しさん
[
編集
]
スプリングスティーンも日本じゃあんま人気ないよなあ・・・
一度でいいから生でライブを見てみたい
2011/12/26 20:45
名無しさん@ニュース2ちゃん
[
編集
]
昔からアイドルとジャニーズで満足してるような国なんだから
U2に愛想つかされても仕方ない
2012/01/05 18:10
名無しさん
[
編集
]
“2011年最大の売上を記録したツアーは? 1位はU2(約228億5400万円)”に書込み
httpなどがNGワードに設定されています
名前 … 無記入は"名無しさん"
PASS … のちに編集したい方用
のえのえすう! - 歌謡ロックまとめ -
サイトについて
タイトル画・Boltさん
スポンサードリンク
△サイト内を特定ワードで検索
最近の記事
「最も素晴らしいロック・ベース・リフ 10選」Gibsonが発表 (10/29)
ザ・フー、ライブ活動から引退へ 来年の50周年記念ツアーが最後 (10/26)
メタリカ 南極大陸でライブ開催の模様 (10/24)
オヤジくさっ!と思う“男のカラオケ定番ソング” 小沢健二、長渕剛、TM NETWORKはオッサン認定 B’z、サザンなどはセーフ (10/22)
(10/20)
ニルヴァーナ、ホール&オーツ、イエス、キッスらが2014年度「ロックの殿堂」の候補に (10/19)
【悲報】数学の才能と音楽の才能は比例することが判明した件 (10/17)
【知ってた】 YouTubeの影響? 最近の音楽PVがシンプルになっている件。 (10/14)
ポール・マッカートニー「ローリング・ストーンズはビートルズの真似をして成功した」 (10/14)
女「君、音楽何聴くの?」ワイ「メタルとか聴くよ」 (10/12)
記事一覧はコチラ
クリック募金
ⓒ公益社団法人Civic Force 1日1回までです
ニュース
本日の
最新コメント
なぜロジャーのトミーは来日ありでクロードフェニアのフーは来ない!?
でも今のpetoの声はがらがら声でサイモンの声の方が昔のレコードのピートの声にそっくりです。◆ザ・フーのピート・タウンゼント、「四重人格」ツアーを来年決行すると発表 - Pete Taunsent - サイモンくん様
ーニングで大きく宣言文が読みのブログ楽しみにしース冬ブーツ。イルアップしてュアな存在であ思わず本音お客さの方向性がまとまり、が一緒だった
renewalstl.com◆音楽系まとめブログ管理人に聞く…「無人島に持っていきたい8曲は?」 - owentashdeash様
靴店◆ビルボード誌「最も素晴らしいスーパーヒーロー・ソング Top15」B.Sabbath、Queenなど - スニーカー メンズ 人気様
メンズ スニーカー 人気◆大日本印刷、違法コピーされた音源には雑音が混ざる技術を開発 - 靴 メンズ様
※7
そりゃちがうな。ロックギタリストはブルーススケールとメジャー・マイナーペンタトニックが”中心”。
人によってはもっといろいろスケール入れるよ。
今のロッ◆「史上最高のギタリスト・トップ100」発表 - ローリング・ストーン誌 - 名無しさん様
コーチ 店舗◆ビートたけし選曲ジャズCD“普通じゃない”と話題 - コーチ 鞄様
おすすめサイト新着
Powered By 画RSS
T-shirt
リンク
・
まとめブログ
・
アンテナ、紹介系、ブログ
・ カウンタ
月別アーカイブ
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月