1:
◆Penguin/Js @( ´ヮ`)<わはーφ ★:2011/08/26(金) 20:24:27.19 ID:pfmItalian Progressive Rock fes イタリアン・プログレッシヴ・ロック・フェスティヴァル
秋の陣2011―夢のまた夢
開催決定!!
イタリアのプログレッシヴ・ロック・グループが大挙してやってくる!
今世紀最初で最後にして最大の
イタリアン・プログレッシヴ・ロックの祭典を見逃すな!!
真の奇跡を見逃すな!!
公演情報
11/4(金)
≪ARTIST≫ PFM / GOBLIN / THE TRIP
11/5(土)
≪ARTIST≫ GOBLIN / ARTI&MESTIERI / IL BALLETTO DI BRONZO
11/6(日)
≪ARTIST≫ 1部:OSANNA(withオーケストラ) 2部:PFM(withオーケストラ)
11/7(月)【追加特別公演】
≪ARTIST≫ 1部:OSANNA(withオーケストラ) 2部:PFM(withオーケストラ)
CLUB CITTA’ http://clubcitta.co.jp/information.html#news44
ITALIAN PROGRESSIVE ROCK FESTIVAL http://clubcitta.co.jp/001/italianprogfes/
8:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:30:12.28 ID:1zz7lLPr0 マジで!!!!!????????
みてえええええええええ
4:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:28:53.77 ID:PpXhd1uv0 あのゴブリンが!!
5:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:29:15.52 ID:Y/YEXy7e0 >今世紀最初で最後にして最大の
二度とやるかよみたいな感じだけど
9:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:30:30.46 ID:tPz6v39T0 >>5
今後は定期的にやるみたいよ
イタリアだけにこだわらないで欲しいなぁ
25:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:49:04.38 ID:FiywswQI0 REMだと思ったらPFMって何だよ
15:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:33:28.27 ID:q3dPBimF0 PFMのフルネームを検索せずに書けるやつを尊敬する
Premiata Forneria Marconi PFM - Celebration - Live TV, 1974
24:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:44:19.76 ID:R78oGGmz0 >>15
カタカナならw
プレミアータ・フォルネリア・マルコーニ
ハンスの馬車とか蘇る世界とか・・・
おっさんでごめん
10:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:30:39.22 ID:SP64VcQzO マリリオンは?
Marillion - Script For A Jester's Tear イギリスの人
19:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:39:01.16 ID:SyXqmG3i0 >>10
スティーブ・ホガースは意外に良いな。
個人的には、フィッシュよりも。
11:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:31:21.93 ID:QMrJ5Cp30 フェスの会場はCLUB CITTA’かよw
12:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:31:43.51 ID:RRYZo/0e0 うおおおおおおおおおおお
わからねえええええええええええ
13:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:32:07.42 ID:fSWS9TrW0 ゴブリンってあのゴブリン?
現役だったのか
14:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:32:30.28 ID:1zz7lLPr0 ライブなんてスラックのころのクリムゾンが最後なんだけど、
値段見たら高けぇええ こういうもんなの?
20:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:39:05.28 ID:EMDy6T+s0 高ぇw
11/4(金)
≪ARTIST≫PFM / GOBLIN / THE TRIP
前売り:1階S席¥14,800* 1階A席¥13,500* 2階SA席¥13,800*
11/5(土)
≪ARTIST≫GOBLIN / ARTI&MESTIERI / IL BALLETTO DI BRONZO
前売り:1階S席¥14,800* 1階A席¥13,500* 2階SA席¥13,800*
11/6(日)
≪ARTIST≫1部:OSANNA(withオーケストラ) 2部:PFM(withオーケストラ)
前売り:1階S席¥17,800* 1階A席¥16,500* 2階SA席¥16,800*
11/7(月)【追加特別公演】
≪ARTIST≫1部OSANNA(withオーケストラ) 2部:PFM(withオーケストラ)
open 18:00/start 19:00
前売り:1階S席¥17,800* 1階A席¥16,500* 2階SA席¥16,800*
71:
名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 04:37:43.55 ID:3ujgylWx0 >>20
どこのサマーソニックだよ!!!!
23:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:40:50.60 ID:jBi1sO5J0 サスペリアの曲が頭の中でループ
76:
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:05:42.68 ID:KmRTt/C10 ゴブリンといえば、サスペリアのテーマ
曲だけでめっさこわい
だーらーらーらーらーらーらー
だーらーらーらーらーらーらー
ボヨヨーン
7:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:29:51.27 ID:lg5t7cad0 ゴブリンいいなあ
26:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:51:05.50 ID:JNmjmdtg0 すごい
このご時勢によく来てくれた&呼んだな
27:
26:2011/08/26(金) 20:51:50.64 ID:JNmjmdtg0 って値段見てなかったわw
28:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:51:58.14 ID:iutnJxQs0 行くなら土曜日
数年前の初来日アルティすごかった
29:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:55:53.43 ID:JUsSfuR50 イタリア本土でも実現しないであろうこんな企画wwwwwww
日本人どこまで好きなんだwwwwww
ちなみにおれはバンコ派
30:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:56:01.71 ID:WrEnk08t0 ディスクユニオンプログレ館みたいな雰囲気になるのか
恐ろしいな
37:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:06:53.20 ID:XLzxkc0Y0 >>30
wwwwww
しかし高すぎるな
73:
名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 10:27:00.20 ID:Sw6hdDSd0 このためにイタリアから変態が来日しかねないレベル
31:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:56:47.85 ID:JeYw1vya0 オケとやるならニュートロルスも呼んで欲しかったなー。
34:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:57:41.39 ID:iutnJxQs0 >>31
ナカーマ(=´∀`)人(´∀`=)
New Trolls - Concerto Grosso Live
32:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:57:08.63 ID:iutnJxQs0 ていうかアレアもニュートロルスもいない
イタグレフェスなんてクリープのないコーヒー
64:
名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 17:14:59.83 ID:D5Gwv1AH0 オザンナとアルティが楽しみすぎるんだけど学生には辛い値段だなあ
33:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 20:57:21.15 ID:iiCklqB40 DGMは…
35:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:02:35.43 ID:JeYw1vya0 >>33
メタルは不要だろ。
それに谷さんもディエゴ・レアリもいないDGMに魅力なし。
36:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:02:56.40 ID:D/5rDg0c0 日曜だけ行くか。
しかし、高いな。
高いとため息が出たラウパよりさらに高いってどういうことだよ。
今年、フランスのメタルフェス行ったら、3日間で100バンドくらい出て、一万五千円くらいだったのに。
38:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:18:17.78 ID:ppePCzbv0 ニュートロルスが見たいんだけど
39:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:21:42.22 ID:6DqqViOK0 カンサスとPFMと百眼の巨人が合同でライブやるのとは別なのか?
40:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:31:03.46 ID:hutnpao10 オザンナ見たいけどwithオーケストラってのがちょっとなぁ・・・
ムゼオローゼンバッハは?再結成したんじゃなかったっけ
OSANNA live @ Concerto dell'Epifania 2009
42:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:33:20.72 ID:C432NBrg0 withオーケストラいきてええええええええええええええええええええええええええええええええ
41:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:33:00.67 ID:bQZXDZa/0 なんじゃこりゃ、奇蹟みたいなメンツだな
これってチッタが独自で企画招聘してんの?
つい最近もルネッサンスとか呼んでたよね?
どーやって利益出してるんだ?
こんなのどこの呼び屋もやりたがんないでしょ
43:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:34:11.28 ID:JeYw1vya0 後、そろそろSolarisを日本にも呼ぶべきだと思う。
※音量注意 Solaris - Nostradamus
54:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:53:11.14 ID:FSsC1YdY0 Formula 3呼べよ
現役だろ?
56:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 23:05:35.38 ID:LkPhs58h0 俺は行けないけど、盛況であって欲しいなぁ。
そんで呼び屋が気をよくして来年はフランス、再来年はドイツ、そんな感じでローテーションして欲しい。
60:
名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 01:26:12.22 ID:2ASUixKD0 これはすごい
オザンナってまだやってたんだな
44:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 21:40:09.81 ID:REyZv2bm0 Hunka Munkaはどうした
Pino Nastasi & G.A.S. con Cucciolo gia' DIK DIK e Hunka Munka - Prog Rock fest La Spezia 46:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:07:56.40 ID:jBlD2VkN0 (´;ω;`)イ・プーは?
48:
26:2011/08/26(金) 22:31:20.07 ID:JNmjmdtg0 >>46
(´;ω;`)
57:
名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 00:06:16.29 ID:YnGTTXRC0 >>48
ご一緒にw
(´;ω;`)人(´;ω;`)イ・プーは?
I Pooh live ~ Isabel 47:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:16:31.61 ID:cVQfGis70 クラウディオシモネッティも来るのかな
49:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:36:23.62 ID:1zz7lLPr0 子供が二人いて、給料は生活費でいっぱいいっぱいな俺には無理な値段だ。
でも妻は11月のエアロスミスみにいくんだけど。
50:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:41:31.38 ID:0vtuBqN00 ラウドパークの百倍興味ある!
ソフトマシーン再結成サプライズがないかしら。
53:
名無しさん@恐縮です:2011/08/26(金) 22:49:48.92 ID:uiSnU7AO0 >>1
行きたいけどチケット取れなさそう・・・・・・・つか高い・・・・
これにMUSEO ROSENBACHやCALLIOPEがくりゃよかったんだが・・・・・
Museo Rosenbach - Fiore di Vendetta
65:
名無しさん@恐縮です:2011/08/27(土) 23:53:08.16 ID:dxrZygM9O フルート奏者いるのが斬新すぎるよな
66:
名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:49:29.40 ID:ZT63hNWi0 どうせならカンタベリーフェスもやってほしいな・・・
今を逃したらできなくなりそうだし・・・・・・
72:
名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 06:29:51.24 ID:6Vmg3EaP0 「笑ってコラえて」がイタリア支局を作って
毎週、イタリアを紹介してる
が、ネタがないのか、町で見かけた美人とか
やってる。
イタリアのロックをやれ
と日テレに要望しよう
77:
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:15:33.55 ID:B7qwEwP50 70年代の様なオカルト・ホラー映画との合体はプログレ復興には不可欠!
いい間隔が空いてるし、今のモダンホラーと合作して再び黄金期を創ってほしい。
79:
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 22:57:51.11 ID:1kED1fa90 ピエロルネーレも来いよ
ブロンゾとトリップのステージはちょっと見たいかな
Claude Léveillée - Pierrot lunaire
75:
名無しさん@恐縮です:2011/08/29(月) 21:24:36.36 ID:4YiVS4cbO イタリア政府がバックアップしてるんかいw
68:
名無しさん@恐縮です:2011/08/28(日) 00:56:16.15 ID:ymR6FteWO どんだけ限定的なんだよw
絶対行く!
- 関連記事
-
移転しました!(ブログ名もROCKCHになりました)
新URL:http://blog.livedoor.jp/rock2ch/
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-467.html奇跡の競演!「イタリアン・プログレッシヴ・ロックフェス」開催 PFM,オザンナ,ゴブリンら
人気サイト更新情報