1:
テキサスイズザレーズンφ ★:2011/06/26(日) 00:24:00.60 ID:???0
ロックインジャパン
茨城・国営ひたち海浜公園で8月5日から7日に開催される野外ロックフェスティバル「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2011」のタイムテーブルおよびDJブースの出演者が発表された。
今年の「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」はDJブースを含め6ステージで展開され、約150組が出演。最も大きなステージであるGRASS STAGEのトリは、初日はASIAN KUNG-FU GENERATION、2日目はユニコーン、3日目はBRAHMANが担当する。
DJブースにはレジデントDJ陣の保坂壮彦(soultoday)、片平実(Getting Better)、前田博章(puke!)に加え、川上洋平([Champagne])、TAKUMA(10-FEET)、Tetsushi Hiroyama(RYUKYUDISKO)、Yosuke Hiroyama(RYUKYUDISKO)、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)、クボタマサヒコ、DEXPISTOLS、FPM、細美武士(the HIATUS)、ホリエアツシ(ストレイテナー)、 木下理樹(ART-SCHOOL)、 曽我部恵一BAND、矢口雅哲(ムック)、LOVE(SEKAI NO OWARI)、Bunta&Kuboty(TOTALFAT)といったアーティストたちが登場。なおDJブースの出演者は今後も追加される予定だ。
ソース:(ロック・インジャパン全出演者の記述もあります)
http://natalie.mu/music/news/51960
3:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:28:29.14 ID:/IfeU2nyO
アジカンとユニコーンもトリやるのか
出張無ければ行きたかったな
97:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:51:02.79 ID:6L32xVCKO
マジかよ~ブラフマンだけでいいから観に行きたいわ。
99:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:56:38.24 ID:mj3Wb886O
ブラーマンかっこいいよね
15:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:35:16.42 ID:DmjlWFkyO
この中国で生卵ぶつけられてた人達か
20:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:39:19.30 ID:ogQ1qPhuO
ブラフマン数年前にもトリやったじゃん
27:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:47:11.42 ID:SeYKCTvoO
ユニコーン3年連続トリか
29:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:48:39.60 ID:LN542IRh0
大トリはバナナマンか
17:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:36:22.85 ID:qnjAS3TG0
大トリはヒデキでしょ
最後はみんなでYMCA
盛り上がること間違えなし
141:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:31:37.09 ID:uRVC+J24O
>>17
サマソニいけばマジでYMCAできるぞ
41:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:37:48.63 ID:0iay9MhjO
ユニコーンとBRAHMANは何となくわかる
アジカンさんがトリで出てきてファン以外の人達は心から盛り上がれるの?
78:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:18:01.69 ID:nvw73F+a0
>>41
RIJ行ったことないけど、勝手に十代から二十代前半がメインの客層だと思ってたわ
ユニコーンとかブラフマンのが盛り上がるような三十代中心の客層なの?
フジロックといい、フェスの高年齢化が著しいな
24:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:42:49.48 ID:7PZ5LkIlO
AIR JAM世代でいまだに四大フェスで大トリ任されるって何気にすごいね
25:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:43:33.93 ID:d7SIvBja0
>>24
下が育ってねーからな
95:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:49:30.63 ID:efZ+tbHKO
>>24
2000年前後のメロコアブームに甘えてた奴らはみんな消えたな
ブラフマンはその頃に中国で生卵投げられたりしてたしな
181:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 10:42:12.26 ID:aqR0ze8u0
洋楽しか聞かないがオススメバンドは誰よ?
184:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 10:51:35.48 ID:/lZS11VYO
>>181 ザ・ボゥーディズとandymori
ここ2年でブレイクしたから毎年同じメンツの中では良さげ
189:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 14:42:56.70 ID:P05wG83u0
>>181
ねごと
洋楽厨ゆとり女子バンド
もちろん全員ブサイクだw
186:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 11:37:53.16 ID:zPErA6iN0
来年あたりandymoriとBAWDIESはグラスに昇格するだろう
andymoriはスピッツと同日のグラスでみたい
69:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 12:49:07.26 ID:RQIV2DJuO
最近のトシポンはよう喋る
30:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 00:58:13.88 ID:DAWQuN9qO
飲食店でバイトしてたとき、ボーカルとりょうが子供連れて店に来たけど
二人とも物腰が柔らかくて感じ良かったなぁ。
…旦那の音楽もりょうの出演作も全く知らないんだけど。
34:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 01:13:26.59 ID:fv0PrZ+G0
>>30
旦那は地元では有名な元ヤンキー
37:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 02:43:06.84 ID:NXpWrGSiO
>>34
トシロウヤンキーだったんかw結婚前後くらいからライブ中も随分柔らかくなったが
昔の尖りまくってた時の感じで絡まれたらマジ怖いわ
38:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:16:02.27 ID:z1zZdKj60
ガチのヤンキーなら二部とはいえ大学行かないだろ
今みたいに全入時代でもないし
43:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 03:48:08.06 ID:7nb9av080
終電大丈夫?
62:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:43:57.66 ID:h0iw18KI0
BRAHMANとは微妙だな
3日目の面子なら9mmかKREVAあたりの方がいいんじゃない?
59:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 11:30:30.85 ID:pdQcgdjQO
ベリテンライブ今年はHYとモンゴル800くるから楽しみだ
75:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 16:10:46.92 ID:dnCPlXTH0
>>59
べリテンの目玉は斉藤和義だろ?
例の「替え歌」予習しとけ!!!
169:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 07:02:17.41 ID:suqT/jei0
原発に近いけど即死するわけじゃないから
多少汚染されてもいいかな。
関東地方に住んでればあんま変わんないでしょ。
80:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 19:24:06.54 ID:zWxyDDFW0
結構音楽聴いてるけど(20枚CD所有)
ユニコーン最強
音楽的に世界一だと思う
81:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 20:13:16.89 ID:SeYKCTvoO
>>80
釣られようが無い
90:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:42:24.41 ID:Ux6MRPVm0
やばいユニコーンしかよく知らん、と思って全出演者のやつ見たらたくさん知ってて安心したよ。
101:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:00:00.47 ID:/VPWxFSj0
ここら辺に名前でてる人たちって、
CD売り上げどれぐらいあるの?
110:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:11:53.10 ID:9NlFQgbr0
>>101
最新作の売り上げ
アジカン15万、ユニコーン8万、ブラフマン1万
122:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:36:30.37 ID:6L32xVCKO
>>101
CD売り上げだけじゃ人気や知名度はわからんよ。
ブラフマンやハイスタがフェスに参戦すれば、現在CD売り上げトップで
社会現象とも言われるAKBなんぞ足元にも及ばない集客力あるし。
105:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:06:03.64 ID:pQC4qq9wO
ブラフマンとハイスタは交流のあったスパステュのジャッキーが逝ってしまったし今年は頑張ってほしい
109:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:11:33.27 ID:xTZrkBpU0
>>105
それガセだから
まぁある意味逝ってしまったが
119:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:33:14.56 ID:peSSSu5zO
ブラフマンはゴダイゴのカバーが秀逸すぎる
124:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:37:31.43 ID:AxpUKxWJ0
>>119
そんなのやってるの?
何て曲?
165:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 02:56:14.08 ID:vC6J5yC60
ゴダイゴの君は恋のチェリー あれやるなら聴きたいな。
125:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:40:22.81 ID:jdFiuFywO
一番初めの ジブラやDragon Ashがでたのを越えた回てあるの?
167:
名無しさん@恐縮です:2011/06/27(月) 06:41:07.23 ID:zPErA6iN0
>>125
2005年は確実に超えてると思う
今考えると有り得ないメンツ
サザン、ミスチル、バンプ、RIP、坂本龍一、アジカン、銀杏、ラッド
YUKI、Cocco+くるり、ハイスタ横山、ウルフルズ、エルレ、YUI、ビークル
ストレイテナー、真心、ザゼン、中村一義、モンパチ、斉藤和義、ドーパン
133:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 22:56:21.99 ID:8SkjtnI50
今年ライジングサンメンツそろえられなかった。
岩見沢でやるやつのほうがはるかにマシな状況。
137:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:06:37.65 ID:GsJOoTp4O
>>133 YUIとか解散するTHE MUSICがイギリスから来たり豪華だよな
144:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:44:16.85 ID:nvw73F+a0
こういうときだから音楽業界に貢献する意味でも
フェスに出て集客助けてやろうみたいな大物バンドって
いないものなのかねー
なんか時化てんな邦楽ロックの業界も
147:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 23:54:57.82 ID:howWK/vs0
>>144
LUNASEAやB’じゃそれこそ氷室なんかが出たらプラチナチケットになっちゃうだろうけど。
渋谷の好みで揃えるんだとしたらまず無理な面子だね。
そこそこのバンドを沢山集めてほどよくお祭りにするためには大御所は呼べんよ。
といいつつ、永ちゃんは数年前にトリやったけどね。
77:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 18:57:10.24 ID:7t45es240
ダイブ禁止のブラフマンって成り立つのか??
93:
名無しさん@恐縮です:2011/06/26(日) 21:45:41.83 ID:efZ+tbHKO
>>77
アンコールでダイブして皆かえれるやん
- 関連記事
-
移転しました!(ブログ名もROCKCHになりました)
新URL:http://blog.livedoor.jp/rock2ch/
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-334.htmlROCK IN JAPAN 2011大トリはBRAHMAN 初日アジカン、2日目ユニコーンに決定
人気サイト更新情報
ファン層はともかく