1:
テキサスイズザレーズンφ ★:2012/07/10(火) 00:47:16.49 ID:france-hotel-trouble7日・8日にフランスで行われた「JAPAN EXPO」に出演したモデルで歌手のきゃりーぱみゅぱみゅが、現地のホテルで恐怖体験に見舞われていたことが9日、わかった。

きゃりーぱみゅぱみゅ、フランスのホテルで恐怖体験
2日目のライブを終えホテルで眠りについていたきゃりーは、早朝5時頃(現地時間)に自身のTwitterで「ホテルの内線電話がかかってきてフランス語 でよくわかんないけど男の人が喋ってたの。電話切ったらすぐコンコンってノックがなって出なかったらその後20分間ぐらいドンドンドンドンとか鍵をなんか でガチャガチャガチャとかしてきて誰か入ってきそうめちゃくちゃ怖い」とツイート。
さらに「壁の穴から覗いたらスキンヘッドのムキムキの男がこっち見ながらドアをバンバン叩いてペンチみたいな物でカギを開けようとしてた。殺されるのか な?今一瞬だけいなくなったけどマネージャーに連絡しても出ないし本当に何かありそうで怖い( ; ; )どうしよう」と続けた。
きゃりーの緊迫したツイートは一気に拡散され、フォロワーからは「誰か呼んだ方がいいですよ」「ホテルのフロントの人に電話した?」など、彼女の身を案じ る声が殺到した。約10分間ツイートが止まった後、きゃりーは「なんとかいなくなりました( ; ; )」と無事を報告。「今まで体験した中でベスト3に入る恐怖体験だったなあ( ; ; )でもまだおばけじゃなくてよかったけど…なんだったんだろうか。あー本当に本当に怖かった( ; ; )( ; ; )( ; ; ) 」「ご心配をおかけしました。さあ、寝よう!って心臓がドクンドクンいって寝れるかーい」と恐怖体験を振り返った。
きゃりーは「JAPAN EXPO」のステージで「CANDY CANDY」「PONPONPON」「つけまつける」など代表曲を披露し、2日間でのべ1万3千人を集客。今や世界規模で注目を集めるアーティストだが、 素顔は19歳の女の子。今回の事件がファンの仕業かどうかは明らかでないが、異国での恐怖体験が彼女にとってトラウマにならないことを願いたい。
モデルプレス http://mdpr.jp/021191275
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1341848836/
フランス「JAPAN EXPO」でライブを行ったきゃりーぱみゅぱみゅ

Kyary Pamyu Pamyu - Tsukema Tsukeru Live @ Paris Japan Expo
6:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:49:14.83 ID:ZPwyaGX4Oルームサービスだろ
43:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:55:03.18 ID:ORZUC9rc0連絡がつかないマネージャーに何かあって、伝えにきた人だったりしてw
24:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:51:45.92 ID:zrdZ4V270>約10分間ツイートが止まった後
>約10分間ツイートが止まった後
>約10分間ツイートが止まった後
10分で終わったのか
172:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:59:37.73 ID:BghMYUCb0>>24
え35:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:53:19.95 ID:cBe1lb3v0高級ホテルでしょ?
こんなことあるかな
704:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:17:40.86 ID:Lg4WTqYv0>>35
俺、フランスに住んでた時に
高級ホテルに泊まったが一回だけ殺されそうになったことあったよ
ホテルの女従業員が盗人だった
私が部屋に入ってきた事、誰にも言わないでねって部屋出ていったから
怖くてホテルのオーナーには言えなかったw
712:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:21:31.29 ID:wYTdCA7a0>>704
ホテルと警察に言えよw 339:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:09:53.90 ID:UOHPmEKp0(´・ω・`)・ω・`) キャー コワイー
/ つ⊂ \
282:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:06:11.25 ID:k3a5gnFr0こんなときこそ中山美穂と辻仁成を使うべき
295:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:46:55.50 ID:5cvjVIc6O>>282
あの夫婦は便利屋じゃないw
4:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:48:39.50 ID:bI28oqJ00ネタだろ
285:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:16:41.45 ID:InVJ2yj+0>>4
海外に行ったこともないおまいが何を言うw
中国で同じような体験をしたけど、男でも軽くパニックになるんだぞ(; ;)
29:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 00:52:07.03 ID:EY+F3bxE0>>殺されるのかな?
ずいぶん冷静だな
559:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:30:08.60 ID:2lRRLcpqOレスキューが部屋間違えたんだろ
61:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:00:46.88 ID:+t29fTDCO私もフランスのホテルで友達と夜寝てたら
深夜3時位から何回も何回もガチャガチャってノブを回す音と
ドンドン!ってドア叩く音がしばらく続いてて友達とずっと震えてた…
もし鍵の閉め忘れとか、呑気にドア開けたりなんかしたら、完全になんかされてたと思う
ガイドさんに聞いたら結構そういうことあるからちゃんと鍵閉めてくださいねと言われた
451:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:00:24.40 ID:T4TTFmsn0シドニーのヒルトンに泊まった時にも、
入ってこれないようになってるはずなのに、
入室してしばらくしてパンパンがノックしてきたんだよな。
海外のホテルはホント、油断できん。
110:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:18:42.34 ID:ZkXCMmdmOこれは普通に怖い
113:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:20:09.34 ID:pdG8O1ur0アメリカのホテルは、どこも部屋のドアの裏に、
「見知らぬ人が来たら絶対にドアを開けてはいけない。あなたの命にかかわります。」
という警告文が貼ってある。
ドアを開けなくても、ドア越しに撃たれる可能性はあるが。
298:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:52:19.71 ID:mv9ZYLc0Oこういう場合って室内側から撃っちまっても無罪になるよな
143:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:40:23.95 ID:cKppnb160こういうことって海外だと結構あるだろ。
ロスに泊まった時、ホテルの前で救急車のサイレンががなっていて、
しばらくしたらいなくなったんだが、
ドアのチャイムがなって出ないでいたら、ドアをガッチャガチャ&ドンドンされて
ドアの外からデッカイ声で英語で
「サイレンが鳴ってたでしょ。驚かせてしまってすいません。大丈夫ですか?お客様。ドアを開けてください」
とか意味分かんないこと言ってたので、フロントに連絡したら、絶対に開けては駄目って言われて超怖かった。
151:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:47:15.29 ID:P7BZgovd0>>143
こえーw
165:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:55:21.40 ID:arVtXK0n0>>143
こういうのって日本人が泊まってる部屋調べて来るのかな?
適当とも思えないが…
311:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 05:20:50.63 ID:v2S0S2h80>>143みたいなことがよくあるってのはこのスレ読んでわかったけど
フロントは何もしてくれないの?
出ちゃダメ!って言うだけ?
314:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 05:25:34.39 ID:ZxB+X99F0>>311
ホテルマンは警備員じゃないんだよ。
個人主義だからこそ通報はできるなら自分でしろって感じになる
122:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:24:50.50 ID:MmyEzPt60嘘の作り話だな
早朝から、そんだけドアどん!どん!叩いてガシャガシャしてたら廻りが気付いて出て来るわ
沈黙の10分もあやしいw
127:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:29:17.69 ID:+VYap1qGO>>122
自分ならそんな音したら怖くて出ない。
なんかこの話篠原ともえ思い出す。
459:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:10:04.55 ID:S+EtoFQ70どう考えてもジェロム・レ・バンナです。
本当にメルシーボry
481:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:31:33.49 ID:sB92CHY10アーネストホーストだろ
133:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:32:32.07 ID:9p3ppXDz0大ピンチ時にTwitterとは余裕ありますね
588:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:50:42.66 ID:fSsm/vA0Pホテルのドアが叩かれてて怖いときにツイッターに書き込む神経が分からん
マネージャーいなかったら他の人に電話するとかないのか?
591:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:52:33.58 ID:YRK5NTcsO>>588
もし誘拐されたり殺された時の状況証拠にはなるかもなw
593:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:54:52.37 ID:nmemq7Ob0>>591
そこまで考えてツイッターしたなら偉いね
738:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:44:40.51 ID:Vx/mHAXsO>>588
たくさんの人間がリアルタイムで自分の様子を知ってくれる
Twitterの存在を思い出してそこで報告したのはむしろ賢いと思った。
一気に「ここに連絡してこうした方がいいよ」と様々なアドバイスが手に入る。
混乱して気心のしれた友人やスタッフに電話したところで向こうもオロオロして何も出来ないだろうし。
518:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:00:46.01 ID:hrdKD8K50この間似たような恐怖体験したけど
ブルブル震えてる状況でもツイッターしちゃうんだよ
怖すぎて
541:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:18:29.86 ID:RwNe2upW0とりあえず無事で良かったなぁ
結果的には間違った対応してないし
135:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:33:52.22 ID:MmhFZ80F0付けまつ毛つけてやればよかったのに
144:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:40:35.91 ID:3zZrb5Z7O>>135
あら、かわいい
138:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:37:46.57 ID:5Z9vC5cz0モデルの人もフランスで入られて
武道してたんで投げ飛ばしてノックアウトしたっていってたね。
あとアメリカのニュースかなんかで
フランスのホテルで泥棒に入られても
部屋の鍵の付け替えとか何も手を打たないって言ってた。
171:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:58:21.68 ID:lkRR41u+0フランスは信号待ちしてる車の後部座席のドアを開けて
強盗してくる国だからw
マジでw
移民が多いから治安悪いし
観光客多いからカモがたくさんいると集まってくる
476:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:28:24.52 ID:ivsg2yrN0>>171
それフランスでやられた知人いたわ思い出した
仏語話せる人だから警察に行ってせっかくの旅行が大きく狂ったと。
警察も、観光と言わず知人が現地にいる日本人という設定で説明したら
後回しにされてたのに急にちゃんと対処してくれるようになったようだとか。
パリではない田舎のほう。
日本人には色々不利なんだろうねフランスでも。
178:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:09:44.76 ID:dnr4snsr0このまえ、ナダルが数千万の時計盗まれたのもフランスのホテルじゃなかった?
205:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:35:57.52 ID:8FN8B4qS0ヨーロッパ行ったときあったな
こっち男の声だからすぐ切れたけど
日本でもたまにあるけどあれって観光に来た外人なのかね?
210:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:38:21.53 ID:Ru6vxGeN0東南アジアの安ホテル泊まりまくったが、
スレに書かれてるようなことなと一度も無い。
欧州治安悪すぎw
214:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 02:41:57.62 ID:RlxbI9EY0内線かけて女だって確認するんだろう
257:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:30:40.91 ID:QwldrFuYO一通りレス読んで怖くなった
治安が悪いフランスのイメージなかったから
海外って怖いね
262:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:35:40.72 ID:pWdYokMY0>>257
パリの中心部に関して言えば、単純に観光客多いからスリ多いってレベルだけどね。
海外だと、ロンドンは警察官むちゃくちゃ多い上に、いたるところに監視カメラ、
さらに上空からヘリである常時監視だから意味今日本より安全w
259:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:33:12.40 ID:1GZYQQ/d0ところでフランス人はこいつの名前ちゃんと言えるの?
554:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:27:40.29 ID:IWX6Jmjc0高級ホテルにも防犯カメラが無いの?
こんなの一発で顔割れしそうじゃん
267:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:45:24.38 ID:e7tTQ3UAO私がフランスでランク低めビジホみたいな所に泊まったが、
客室階行きエレベーター動かすにもルームキー必要だったぞ。
同じ階の宿泊者?酔って内線かけて一緒に飲もうぜスューペール!みたいな
270:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:50:16.41 ID:pWdYokMY0>>267
キーが無いとエレベーター動かないってのは
歓楽街にあるフロント通らないで客室へいけちゃうようなビジホだと日本でも結構多いぞ
278:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:03:03.63 ID:qcAXNcUx0>>267
そんな厳重なんだね。日本じゃ超高級ホテルくらいだよね。
部屋のキー差したまんまの人に教えようと思ったらパンツ一丁のオッサンが出てきて焦ったことがある
302:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 04:57:02.41 ID:xVJ1FgoK0ペンチでカギを開けようとしてるのが見える壁の穴ってどんなの
318:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 05:31:58.66 ID:veGcYedc0寝起きドッキリだろ
332:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 06:33:54.68 ID:3wjG1tgW0フランスはフランスの携帯電話でももってないと外に電話かけるのが難しい。
むしろホテルにWifiが入ってて少なくともTwitterで外部と連絡とれてたのは幸い。
346:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:19:59.60 ID:PamnYmHe0もうちょっと高いホテル泊まろうな、ドアが頑丈みたいいだから高くてもコレかも知れんが
397:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 08:49:56.96 ID:CUdLDBUl0>>346
高いホテルだからといって安全でもないぞー
401:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 08:56:01.19 ID:Sy6/S7AuO>>397
実際ナダルがホテルスタッフに時計パクられてたもんな
405:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 09:00:37.75 ID:Xugsf7T60>>397
フランスのホテルは五つ星でも信頼できん。
ホテルのスタッフが勝手に鍵空けて物盗むってのは珍しくないからな。
ジョージ・オーウェルがフランスのホテルの実態を告発した時代から何も変わってない。
722:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 13:27:54.21 ID:nmemq7Ob0フランスはホテル強盗が有名なんだから夏休み前に注意したりするのはいいじゃね
行くのやめるといいだす人間の方が多そうだが
361:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:32:10.82 ID:SUrbddnU0へえー、これ言語を理解しない外人だから良かったが、
フランス語を理解してたらドアを開けちゃって集団レ○プされて金品を奪われてたんだろうな
365:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 07:35:19.10 ID:fgH7C/0u0>>361
いやいや
内線入った後外国語でガンガン言われると、え?フロントの人?と
思わず開けるのが日本人
あけなくてよかった
387:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 08:19:51.84 ID:BqqefpMnPホテルの部屋のノブなんかバール差し込めば一発だろ
何がガチャガチャやってるだ
450:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 09:58:39.77 ID:iogDJ5uj0俺もフランスに新婚旅行に行った時に同じ様な経験したわ
一応有名なホテルだったけど早朝5時前位に電話がなって出たけどハングル語みたいな言葉
一方的にしゃべって来て勝手に切れた
その後ドアをドンドン叩いてきたので覗き穴を見たら男3人の人がいたんだけど
開けないで様子見てたら今度はドアノブを壊してる様な感じだった
とりあえずフロント電話してヘルプヘルプって叫んだよ
おそらく10分以内にはいなくなったと思うけどマジ怖かった
女房は二度とフランスは行きたくないとさ
458:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:09:08.92 ID:4K4QLSYm0モナコのホテルは快適そのものだったけどな
まあモナコは国自体が安全なんだけど
480:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:30:53.18 ID:SHLIjEbuO日本人は海外で無防備すぎるからすぐ狙われるし
パリなんか地下鉄乗ったら殆ど黒人だったりマックで食べててもモロッコ人が近づいてきて
話しかけたり監視してたり
ジプシーはごろごろしてるし
女が一人でのんびり歩ける日本と違う
日本だって治安悪くなってるけどね
486:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:34:17.39 ID:ZOaBykZq0( ; ; ) ←これドコをどう見ても何ににも見えない 誰かドコをドコに見たてたらいいのか解説してくれ
490:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:38:34.83 ID:iK3ynoe5O>>486
サブちゃんの鼻穴から鼻毛
487:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:35:09.37 ID:SHLIjEbuOヨーロッパは特に今経済悪いから何かイベントあるとヨーロッパ中から
スリや犯罪者が観光客目当てに集まってくる
488:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:35:43.56 ID:v7JsDy79Oそのネタ次のPVで使えばいい。
497:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:46:27.43 ID:/8Hw87hz0これは部屋を間違えただけな気がするけど
同室の誰かを起こそうとしたんじゃないのかね
泥棒とかだったら、もっとひっそり入ろうとするはずだから
たまーにあるよね
自分もパニクッて日本語でダレ~!!って絶叫したら、消えた
501:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:49:18.96 ID:ZOaBykZq0>>497
ペンチみたいなものを使うと後でホテルのひとに怒られるぞ
504:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:49:42.01 ID:nmemq7Ob0>>497
向こうの泥棒はひっそりとなんてしない
空港職員も大胆に窃盗するし空港側も問題になっても何もしない
505:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:49:54.47 ID:d7VPzzaN0>>497
海外の強盗を甘くみてはいけない
無理やり押し入ってくる
498:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 10:46:53.06 ID:PxVQFLw80フランス人のホテルスタッフは英語話せるだろう。
下手くそでもいいからフロントに電話すればいいのに。
607:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:07:22.79 ID:fMSAKjKx0キャリー東野
610:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:35:33.03 ID:q0mjvMYf0巨大な郊外型スーパーで、黒人が堂々とパッケージを開けてケーキをかじる→棚に戻す
ジュースパックを開けて飲む→棚に戻す
屈強な警備員は背中を向けている
レジに並ぶ客は見て見ぬふり
こんな感じだわ。
613:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 12:37:40.23 ID:PamnYmHe0>>610
試食かよw
755:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 14:05:30.99 ID:4XUYM9jF0俺も海外でホテルのドアをガンガン叩かれた
次の日になって「パーティー誘いに行ったのになんで来なかったんだよ」って怒られた
外人わけわかんねーよ
773:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 16:17:30.59 ID:ewfsqKmG0あの派手な恰好で出歩いていたから狙われたんじゃないの
海外旅行行けばわかるけど日本人観光客はすぐわかる
日本と同じようなハイヒール履いたり派手な格好するから・・
慣れてくると現地人みたいなできるだけ目立たないジーンズとTシャツよれよれ貧乏な格好するようになるw
774:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 16:24:10.90 ID:2vKrCg6Piただ酔ったおっさんが部屋間違えただけだろ
海外ではよくあること
776:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 16:46:32.72 ID:cnfcLQio0酔ったおっさんは朝5時には来ねーよ。
最初に内線かけて(誰か内部にグルがいる)、外国人が言葉よくわからなくて
ホテルスタッフか迎えの運転手と勘違いしてドアを開けるのを狙ってんだよ。
真夜中だと外人も警戒するからな。
254:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:24:51.50 ID:deetOtlSO
パリは治安悪いよ。スリとか掻っ払いとか多いし。
その殆どが移民だけどな。
258:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:30:46.16 ID:pWdYokMY0>>238
イタリアとかに比べればマシだけど、場所によっては、あんまり治安良くないね。
日本人観光客多いメトロの構内でスリに気をつけてくれって日本語のアナウンス流れるのがシュールw
260:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 03:33:23.64 ID:+mI7b+tO0>>238
City Rankings Personal Safety Ranking, 2011
http://www.mercer.com/qualityoflivingpr#personal-safety
これ見るとロンドンよりパリの方が上だが
個人的感覚では逆だった
地区によるだろうが
522:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 11:04:38.54 ID:nmemq7Ob0
パニックになると日本語しか頭に浮かばないというのはよくある
若い子にこういう危険があるんだよと注意促すきっかけになればいいじゃない 85:
名無しさん@恐縮です:2012/07/10(火) 01:06:24.09 ID:lkRR41u+0よくある話
http://www.anzen.mofa.go.jp/jikenbo/jikenbo61.html
『ホテルにチェックインしたAさん。部屋に入るとすぐにドアをノックされた。
ホテルのスタッフと思い、ドアを少し開けて「何ですか?」と尋ねようとした途端、
強盗に強引に部屋に押し入られ、現金などを強奪された。』
部屋のドアをノックされて開ける場合でも、防犯チェーンを掛けたままで相手を確認した方が安全です。
また、ホテルのスタッフのように見えたり、水道や電気の修理人に見えても、
頼んだ覚えがなければフロントに確認を取りましょう。
- 関連記事
-
移転しました!(ブログ名もROCKCHになりました)
新URL:http://blog.livedoor.jp/rock2ch/
http://noe2.blog55.fc2.com/blog-entry-1112.htmlきゃりーぱみゅぱみゅ、フランスのホテルで恐怖体験「本当に本当に怖かった( ; ; )( ; ; )( ; ; ) 」
人気サイト更新情報